事前確認
- ●妊娠8ヶ月までには、そろえておきましょう。
- ●すべてに記名しておいてください。
- ●ひとまとめにして、ご家族の皆様にわかるようにしておきましょう。
- ●*印がついているものは、お産直後に使用しますので、入院時すぐに出せるようにしておいてください。(寝衣1枚、トコちゃんベルト(持っている方のみ)、産褥ショーツ1枚)
準備リスト
1 | 母子健康手帳 |
---|---|
2 | 保険証 |
3 | 直接支払制度の用紙(妊娠37週頃お渡しします。) |
4 | 赤ちゃんが加入する予定の保険証のコピー |
*1 | 産褥ショーツ | 2~3枚 |
---|---|---|
2 | ティッシュペーパー | 1箱 |
3 | (生理用ナプキン) お産セットは入院時にお渡しします。 産後のナプキンはお産セットの中に用意されています。 サンプルがおいてありますので、確認されて足りないと思われる方は用意されておいてください。 |
|
髪が長い方 | ヘアゴム、ヘアバンド等 | |
爪の長い方 | 爪は短く切っておきましょう |
*1 | 寝衣(前開きで丈がながいもの) | 2~3枚 |
---|---|---|
*2 | トコちゃんベルト (当院にて購入できます。受付にお問合せください。) |
1枚 |
3 | 乳帯または、授乳しやすいブラジャー | 1枚 |
4 | タオル(洗面用、育児用) | 4~5枚 |
5 | バスタオル(洗面用、育児用) | 2~3枚 |
6 | ガーゼのハンカチ(育児用) | 3~4枚 |
7 | おしりふき(赤ちゃん用) | 1袋 |
1 | 洗面用具 |
---|---|
2 | 筆記用具 |
3 | はし |
4 | スリッパ |
5 | 母乳パット |
6 | カメラ・ビデオカメラ(出産直後の赤ちゃんの写真を撮ることができます。必要な方はご用意ください。) |
1 | 赤ちゃんの退院ウェア |
---|---|
2 | お母さんの退院ウェア |
入院の時期について
- ●陣痛が10分おきになったとき。
- ●出血が多いと思われるとき。
- ●破水したとき。(尿と区別がつかなくても、破水の疑いがあるときは、細菌感染をおこす恐れがありますので、入浴などせずに、きれいなナプキンをあててすぐに受診されてください。)
- ●急激な腹痛があるとき。
入院の方法について
- ●上記の時、当院へ電話をしてください。
TEL 0836-45-0355 - ●電話は必ず自分でして、1~4のことを話されてください。
- (1)氏名、年齢、お産は何回目か
- (2)予定日
- (3)陣痛の間隔、10分おきになった時間
- (4)破水の有無
- ●夜間来院時は、玄関左側のインターホンを押して入ってください。
(玄関は22:00以降カギがかかっています。)
入院中のお願い
- ●面会時間について(7:00~22:00までは自由に出入りできます。)
個室に入院中の方のご家族は、上記以外の時間もインターホンを押していただければ面会できます。 - ●全館禁煙です。
- ●お子様(特に幼児)の面会は、できるだけ身内以外はご遠慮ください。
(新生児に感染の危険があるため) - ●授乳時、保健指導時は面会人の制限をさせて頂くことがあります。
- ●廊下、ラウンジでの携帯電話のご使用はなるべくお避けください。
入院中のスケジュール
お母さん | 赤ちゃん | |
当日 | ●分娩後は2時間は分娩室で過ごします。 ●赤ちゃんが泣いたら授乳をしてもらいます。 ●夜間はゆっくりお休みください。 |
●頭蓋内出血予防のためケーツーシロップを飲んでもらいます。 |
1日目 | ●母児同室(スタッフから同室についての説明後、赤ちゃんと同室になります) |
●沐浴 ●簡易黄疸検査 |
2日目 | ●沐浴 ●簡易黄疸検査 |
|
3日目 | ●沐浴見学(スタッフが説明しながら赤ちゃんをお風呂にいれます) | ●採血(黄疸検査) ●沐浴 ●簡易黄疸検査 |
4日目 | ●採血 ●沐浴実施(実際に赤ちゃんをお風呂にいれます) ●退院診察(外来で医師が診察します) ●退院指導(助産師から退院後の生活についてお話させてもらいます) ●夕食にお祝い膳がでます。 |
●退院診察(新生児室で医師が診察します) ●沐浴 ●聴力検査(希望者のみ) ●簡易黄疸検査 |
5日目 | ●退院(退院時間については午前中にお願いします。) | ●ケイツーシロップを飲んでもらいます。 ●先天性代謝異常の検査をします。 ●採血(黄疸検査) ●沐浴 ●簡易黄疸検査 |
☆上記は初産婦のスケジュールです。
経産婦の方は一日早い、4日目の退院となります。